散骨するには許可や手続きは必要なの?
散骨は初めてだから、どうしたらいいのか分からない。
海洋散骨のご依頼の流れに沿って、必要なお手続きや許可書類などを1つずつ分かりやすくご紹介します。
海洋散骨オーシャンズにお任せ頂ければ、必要なお手続きは「お申込み」と「ご遺骨のお受け渡し」のみです。ご安心いただき、少しでもご不明な点がございましたら、お電話またはWEBフォームよりお気軽にご相談ください。
海洋散骨のお手続きの流れ
- ご相談
電話やメールでのご相談はもちろん、ご来店(予約制)でのご相談も何度でも無料です。
散骨日時や場所などのご希望や、少しでもお困り事がございましたらお気軽にご相談ください。
無料通話:0120-78-1194(年中無休 10時〜18時)
→お問合せフォームはこちら - ご契約
お申込書の提出とご入金をお願い申し上げます。
お手付金として一部お代金をご入金いただく場合は、出航当日までに残金のお支払いをお願いいたします。
→お支払い方法について - ご遺骨のお預かり
出航予定日の1週間前までに、ご遺骨をお預かりさせていただきます。
散骨当日へ向け、ご遺骨をパウダー状に粉末化(粉骨)させていただきます。
粉骨費用はもちろん、ご遺骨の洗浄や乾燥料はご料金に含まれておりますのでご安心ください。
→ご遺骨のお受け渡し方法について
→ご遺骨お預かり時の必要書類について - 海洋散骨の実施
お預かりしたご遺骨を乗せ、散骨ポイントへ向かい、心を込めて散骨式を執り行います。
散骨当日の詳細な流れは各プランのページをご覧ください。
・家族散骨プラン
・代行散骨プラン
・直葬散骨プラン - 散骨証明書の郵送
無事に散骨を終えましたら、1〜2週間程でご自宅に散骨証明書をお送りいたします。
散骨証明書のお受け取りをもってサービス完了とさせていただきます。
散骨に必要な書類と取得方法
海洋散骨オーシャンズでは、事件性がないことの確認として、ご遺骨のお受け渡し時までに以下2点の書類をご準備いただいております。
必要書類1)お申込者様の身分証明書
以下いずれか1点のコピー
- 運転免許証(運転経歴証明書)
- マイナンバーカード
- パスポート
- 健康保険証
- 在留カード など
必要書類2)故人様の身元確認書類
以下いずれか1点の原本またはコピー(書類名をクリックすると詳細をご確認いただけます)。
墓じまいに伴う散骨など、古いご遺骨は書類を用意できない場合もございます。少しでもお困り事がございましたらお気兼ねなくご相談くださいませ。
改葬許可証

改葬許可証は「お墓の引っ越し(改葬)の許可証」のことで、現在ご遺骨を埋葬している墓地や納骨堂がある地域の役所が発行します。
最近では墓じまいに伴う海洋散骨のご依頼を非常に多くございますが、散骨はお墓の引っ越しにあたらない為、基本的には改葬許可申請は不要です。ただし、念の為、事前にお墓のある地域の役所に確認することをお勧めします。
「散骨するなら改葬許可は不要」という役所もあれば、
「改葬先を自宅として許可申請を行い、その後、散骨してください」という役所もあります。
中には「前例がないから申請してみない事にはわかりません」と言われてしまう場合もございます。墓じまいに伴う散骨の場合、改葬許可に関する対応は自治体により様々ですが、仮に改葬許可が出なくても散骨は可能です。ご安心してお任せください。
お支払い方法について
海洋散骨のお支払い方法は以下よりお選びいただけます(支払方法をクリックすると詳細をご確認いただけます)。
銀行振込
弊社の銀行口座へのお振込みによるお支払いが可能です。
金融機関名 みずほ銀行(0001) 支店名 厚木支店(758) 口座種類 普通口座 口座番号 口座名義 恐れ入りますが振込手数料はお客様の負担でお願いいたします クレジットカード決済
クレジットカード決済は、ご来店時はもちろん、メールアドレスをお聞かせいただければオンライン決済も可能です。ご希望の際は、お気軽にお申し付けください。
▼対応ブランド



現金払い(ご来店時のみ)
ご来店時に限り、現金でのお支払いに対応しております。
ご来店は予約制となりますが、無料相談も承っておりますので是非お気軽にご利用ください。
お支払いは、次のいずれか最初のタイミングでお願いしております。
- 乗船日時のご予約時
- 送骨セットの発送前
- ご遺骨のお預かり前
お手付金(ご予約金)として、ご料金の半分以上の金額をご入金いただく場合は、出航前日までに残金のお支払いをお願い致します。
ご遺骨のお受け渡し方法について
ご遺骨のお受け渡し方法は以下よりお選びいただけます。
ご郵送(無料)
弊社よりご遺骨の郵送セット(送骨セット)をお送りいたします。
送骨セットをお受け取りいただき、最寄りの郵便局にて発送のお手配をお願い申し上げます。なお、送料は往復ともに日本全国無料となりますのでご安心ください。
お持ち込み(予約制)
ご予約制ではございますが、ご来店によるご遺骨のお預かりにも対応しております。

お車でお越しの場合
弊社建物前に1台分の駐車スペースと、近隣に契約駐車場がございます。駐車料金は無料です。
公共交通機関をご利用の場合
「渋沢駅」または「秦野駅」まで弊社スタッフがお迎えにあがります。お気軽にお申し付け下さい。
散骨に法律上の許可や手続きは必要ありません
散骨するためには法令上のお手続きや許可は必要ありません。この旨は、東京都保健福祉局や横浜市、川崎市など、行政機関の公式ホームページにも記載されておりますのでご安心ください。
ただし、厚生労働省の散骨事業者向けガイドラインや自治体ごとにある条例や規制を遵守する必要がある事に加えて、お客様がご乗船される場合は海上運送法などの法律に則る必要がございます。
お客様ご自身に法令やガイドラインをご理解いただく必要はございませんが、上記法令を守らずに海洋散骨を行っている事業者も多数存在します。大切な故人様のご供養でトラブルが生じないよう、まずは信頼できる散骨業者をお選びください。
海洋散骨オーシャンズでは、メールやお電話だけでなく、ご来店(予約制)での無料相談や資料請求も無料で承っております。是非お気軽にご利用ください。



