粉骨とは、ご遺骨をパウダー状に粉末化するサービスです。
ご遺骨を粉末状にすることで、このようなメリットがあります。

ご料金
19,800(税込)
お預かり期間1〜2週間
粉骨方法粉骨機
含まれるサービスご遺骨の洗浄・異物除去・乾燥、ご遺骨の粉末化、粉骨証明書、古い骨壷の処分

※弊社の散骨プランには粉骨費用が含まれています。

ちょっとしたお悩みやご質問も
どうぞお気軽にご相談ください

365日年中無休 朝10時〜夜18時まで
0120無料通話(78なやまず)1194いいくよう

弊社の粉骨サービスが選ばれる理由

選べる粉骨の入れ物

粉骨後のご遺骨はお客様の目的に応じてお選び頂けます。

  • 真空パック(自宅保管用におすすめ)
  • 水溶性紙袋(散骨などにおすすめ)

また、弊社の粉骨サービスをご利用のお客様に限り手元供養品を20%引きでご購入頂けます。

ご遺骨が約1/3にまで小さくなる

弊社では、手作業と専用の粉骨機を使用して、ご遺骨を粉末化しております。

ご遺骨を、およそ1/3から1/6にまで、小さくすることが出来ます。

ご遺骨を問わず一律料金

骨壷の大きさや状態に関わらず一律19,800円にて、粉骨サービスをご提供しております。

また、ご遺骨の郵送キットや送料等もすべて料金に含まれております。遠方にお住まいの方にもご安心してご利用下さい。

丁寧な粉骨作業で綺麗な仕上がり

弊社では綺麗な状態でご供養頂きたいという気持ちから、ご遺骨の状態に関わらず、すべてのご遺骨を洗浄・乾燥した後に粉骨作業を行っております。

粉骨サービスの流れ

弊社の粉骨サービスでは、ご遺骨1柱ずつ丁寧に粉骨しております。
ご遺骨のお預かりからお返しまでに約1〜2週間ほどお時間を頂いております。

  1. ご相談・お申込み

    まずはお電話またはメールフォームよりお気軽にご相談ください。弊社アドバイザーがお客様それぞれのご要望やご不安に丁寧に対応致します。

    無料通話:0120-78-1194
    受付時間:年中無休 10時〜18時

  2. ご遺骨のお預かり

    正式にお申込みを頂きましたら、ご遺骨をお預かりさせて頂きます。

    ご遺骨のお預かり方法は、
    ・ご郵送(送骨キット及び送料無料)
    ・お持ち込み(ご予約制)
    の2種類からお選び頂けますので、ご希望の方法をお申し付けください。

  3. 異物の除去

    骨壷の中には、ご遺骨だけではなく棺の釘や副葬品などが混入しています。これらの異物をすべて手作業で取り除きます。

  4. ご遺骨の洗浄・乾燥

    手作業と超音波による洗浄を行い、ご遺骨に付着した汚れをすみずみまで優しく丁寧に洗い流します。洗浄後は10時間ほど乾燥させます。

    弊社ではご遺骨の洗浄・乾燥には別途料金をいただいておりませんのでご安心ください。

  5. ご遺骨の粉末化

    専用の粉骨機を使用してご遺骨を粉末化します。最後の仕上げとして、乳鉢と乳棒を使った手作業で2mm以下のきれいなパウダー状に粉骨します。

  6. ご返骨

    粉骨後のご遺骨と粉骨証明書をお返し致します。

下記の割引をご利用頂けます。

2柱目以降
ご両親のご遺骨を一緒に粉骨される場合など、複数のご遺骨を1回のご依頼で粉骨される場合にご利用いただけます。
2柱以上の同時依頼で20割引
手元供養割引
弊社の代行散骨プランをご利用のお客様限定で、手元供養品をお安くご購入できます。
手元供養品が15割引

おすすめの手元供養品

弊社ではご遺骨の一部を収めて手を合わせることができる「手元供養品」の販売も行っております。ご遺骨の封入料金も含まれておりますので、お申込み時にお気軽にお申し付けください。

よくある質問

複数に分骨して返してもらうことはできますか?

可能です。お申込みの際に「いくつに分骨されるか」「何に納めてお返しするか」など、詳細をお聞かせ下さい。

ご遺骨を粉骨するために必要な手続きはありますか?

基本的には粉骨に手続きや許可は必要ありません。お墓の引っ越しに伴って粉骨をご依頼される場合は改葬許可申請が必要になる場合がございます。詳細はご相談ください。

立ち会いで粉骨できますか?

弊社ではすべてのご遺骨を綺麗に洗浄・乾燥した後に粉骨を行いますので、立ち会いでの粉骨は承っておりませんが、他社様よりも綺麗な粉骨でお返しができます。

ご遺骨を持ち込みで粉骨することはできますか?

もちろん可能です。ご来店は予約制となっておりますので、お気軽にご連絡ください。